おはようございます!
美容室ジャルダン 福永です🤗
さてさっそく、皆さまは、話を『きく』という言葉に
『聞く』『聴く』『訊く』など色んな言葉があることご存知ですか?

大まかに言うと、
『聞く』は“音や声を感じとる。また、その内容を知る。
『聴く』は“注意して耳に入れる。傾聴する”の意味。
『訊く』は“たずねる。問う”の意味。
なんでこんな話が飛び出したかというと。。
ジャルダンはお客様に今以上の満足をしていただくために、毎月と、10日ごと、週末とそれぞれの項目を分けてミーティングしてるんですが。
その中で出てきたお話で
ジャルダン では、お客様のお話を『聴く』ということに力を入れています。

施術しながらになるので、ながら作業の中で『聞く』となると、お客様の言葉の音を聞いてるだけになってしまって、流れていきがちなので、
カウンセリングの時から、お客様の言葉に耳を傾ける、傾聴する気持ちでしっかり聴くことで、
お客様のお悩みや、言葉の真意が理解しやすくなり、よりご希望に応じた技術が提供できると思っているからです。
そして、なにより、お客様に安心していただくこと。
安心して任せていただけるには、とにかく私たちの理解力、読解力が必要になってくるわけで。
となると、めちゃくちゃ国語力のいるお仕事なんだな!と。😵
これはあくまで自論、ジャルダン 論なんですが。
でも、そういう技術力だけではない、細かなことにも時間をかけて向きあうところがジャルダン 流かなとも思うのです。
そこが誇れるところかなとも😁🎉
そんな変わった?お店ジャルダン へようこそ!
ご予約はこちらから★


The following two tabs change content below.


福永夏貴
美容室ジャルダンレセプション&ビューティーアドバイザー
1981年生まれ 鹿児島出身
元保育士
夫であるオーナーの力になるべく35歳の時に美容師国家資格取得。
ジャルダンの相談役
2児のママ
異業種からの転身を強みにお客様目線NO,1
おいしいものを食べること、叶わないダイエット(笑)、おしゃべり大好きです!

最新記事 by 福永夏貴 (全て見る)
- 季節の変わり目に寄り添う薬膳ランチ体験 - 2025年8月21日
- 夏バテ、むくみ、頭皮の不調に効くすごい食材!! - 2025年7月23日
- 6月でジャルダンは13歳になりました♫ - 2025年6月30日