薬膳のプロが美容室で語る!香りがもたらす美容と健康の秘密

寒い日がとても続いていますね🥶

立春過ぎたというのに、驚きの毎日。。。

大阪 豊中 夕日丘にある美容室ジャルダン薬膳アドバイザー×スタイリスト×保育士の福永です😆

 

薬膳講師・張先生がご来店!✨

先日、薬膳講師としてご活躍されている張先生が美容室ジャルダンにご来店くださいました!

ツーショット写真からも伝わる素敵な笑顔、ありがとうございます。

 

 

今回は、COTAの整髪剤を使ったスタイリングでツヤツヤにお仕上げしました。

整髪剤の香りも大変気に入っていただき、香りの持つ力についてお話しするきっかけとなりました✨

 

美容と健康をつなぐ「香り」の役割

薬膳の世界では、香りが心と体に及ぼす影響が非常に重要視されています。

例えば、リラックス効果のある香りはストレスを和らげ、緊張をほぐす助けになります。

また、特定の香りは食欲を促したり、眠りを深めたりする効果もあるとされています。

 

COTA整髪剤の香りで癒しのひととき

今回使用したコタスタイリングルミテックスフルイドには、ダマスクローズ・ラベンダー・スズランの香料が含まれています。

●ダマスクローズ・・・ストレス緩和、女性特有の悩みに

●ラベンダー・・・リラックスしたい時やストレスケアに

●スズラン・・・明るい気持ちやすっきりしたい時に

整髪剤のこれらの香りが、ヘアケアタイムをより特別な時間にしてくれるだけでなく、日々の疲れを癒すきっかけにもなります❣️

張先生も、この整髪剤をつけた瞬間に「良い香り~!香りって薬膳的にもとても大きな役割があるんですよ!」とおっしゃっていました。

 

日常に香りを取り入れるメリット

薬膳的な視点からも、香りは「気の巡り」を良くし、心身のバランスを整える働きがあります。

以下はおすすめの香りとその効能です。

例えば、
   •   柑橘系の香り:気分をリフレッシュし、前向きな気持ちに。
   •   ラベンダー:心を落ち着かせ、深いリラックスを促進。
   •   ミント系:頭をスッキリさせ、集中力を高める。

 

 

 

ジャルダンで香りを楽しむヘアケアを

美容室ジャルダンでは、お客様一人ひとりに合った香りの整髪剤やヘアケア製品をご提案しています。

香りの力で心も体もリフレッシュしながら、美しい髪を育てていきましょう。

今回の張先生とのお話を通じて、改めて香りの持つ力の素晴らしさを実感しました。

皆さまもぜひ、香りの効能を日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

気になる方は、ぜひジャルダンにお越しください!

 

ご予約はこちらから★

住所
大阪府豊中市夕日丘1-1-8
TEL 06-6849-1430

営業時間
全日 9:00~16:30

定休日
毎週月曜・火曜

※完全優先制
※屋根付き駐車場あり(ご利用は完全予約制)

日常のお役立ち情報のお受け取り、お悩みのご相談などはこちらから♪
↓↓↓
友だち追加

The following two tabs change content below.

福永夏貴

美容室ジャルダンレセプション&ビューティーアドバイザー 1981年生まれ 鹿児島出身 元保育士  夫であるオーナーの力になるべく35歳の時に美容師国家資格取得。 ジャルダンの相談役 2児のママ 異業種からの転身を強みにお客様目線NO,1 おいしいものを食べること、叶わないダイエット(笑)、おしゃべり大好きです!

ブログ更新をメールでお知らせします

メールアドレスを以下に入力頂ければ、ブログの更新情報をメールで受信できます。