こんにちは!美容室ジャルダン の澄です。
毎年この時期になるとこの話題のブログを書いている気がしますが今年も懲りずに書いていきます!
花粉の時期がやってきました!
春は一年でも特にお肌がゆるぎやすい時期です。
特に花粉や黄砂、どんどん強くなる紫外線☀️
特に花粉症の方はお肌が赤くなったりヒリついたりしますよね
わたしも花粉がピークの時は普段使っている攻めの美容液はしばらくお休みしています
なぜ肌荒れするのか
健康な肌には、皮脂や天然保湿因子などのうるおい成分が蓄えられています。

それが外部からの異物の侵入を防ぐバリアゾーンの機能が役割を果たしているので花粉が皮膚に付いてもそれほどの刺激にはなりません。
しかし乾燥や間違ったスキンケア、生活習慣などの影響でバリア機能が下がると、肌は外部からの刺激に弱くなり花粉などでアレルギー反応が起こり肌が荒れてしまうのです。
とにかく重要なのは
・ついた花粉はしっかり落とす!
・スキンケアはアルコールなどが入ったものを避ける
・しっかり保湿する
クレンジングはジェルタイプのものが毛穴に残りにくく汚れも落としてくれるのでオススメです✨

洗顔はとにかくしっかり泡立てる事が大事です
泡で汚れをしっかり吸着させて摩擦しないように優しく洗ってみてください☺️

すすぎは20回〜30回
え、そんなに?!
と思う方も多いと思います。
お客様にお伝えするとほとんどの方がえぇ?!というナイスリアクションをくださいます

どれだけいい化粧水や美容液を使っていても汚れが落ちていないとお肌には入っていきません❌
そしてクレンジングや洗顔がきちんと洗い流せていないのはお肌トラブルの元です。
お客様でもスキンケアはかえていないけどすすぎをちゃんと意識して30回したらお肌の調子が良くなってきたよ✨と言う方も☺️
毎日の事なのでついついテキトーになってしまいがちですが、このゆらぎやすいお肌の時期にぜひ試してみてください✨
そしてジャルダン で取り扱っているアジュバン製品はお肌に必要な糖とミネラルが主成分となっているのでこの時期にいつものスキンケアが合わないなーと言う方は一度ぜひお試しください!

↑澄の花粉の時期のお守りスキンケア♡
敏感肌な方でも安心して使えるhbソリューション でたっぷり保水✨
身体に必要な糖とミネラル(点滴と同じ栄養)がたっぷり入っているので自身のお肌が元気になります
全身使えるのも嬉しいポイント!
炎症を抑えるのにも◎
肌が弱っている時はとにかくお肌に優しいものでシンプルケアが一番です☝
もちろん小さなお子様にも使えます
他にもたくさんスキンケアありますので気になる方はぜひお声掛けください⭐︎
ご予約はこちらから★



澄千尋

最新記事 by 澄千尋 (全て見る)
- 春の5Kに要注意!お肌を守るスキンケア対策 - 2025年3月26日
- 夏貴さんから薬膳茶を学ぶ!の巻 - 2025年2月12日
- 花粉の時期のお守りスキンケア - 2025年1月22日