薬草ハラマキでお腹から整える温活習慣

こんにちは!美容室ジャルダン の澄です。だんだん朝晩が冷える季節になってきましたね!

ジャルダンもすっかり冬仕様です🎄

寒くなるこの時期、お客様でも多いのが

「最近なんとなく体がだるい…」

「足先が冷えて寝つきが悪い…」

そんな方は、“冷え”が体の中で悪さをしているのかもしれません。

今日は、これからの時期にぴったりな 薬草ハラマキ についてご紹介します😊

❄️冷えが引き起こす体の不調って?

実は、体が冷えると血流が悪くなり、いろいろな不調が出やすくなります。

例えば…

  • 肩こり・腰痛
  • 眠りの質が下がる
  • むくみ
  • お腹の張り・便秘
  • 生理痛が重くなる

ちょっとした冷えが積み重なるだけで、こんなに影響するんです。

体温が1℃下がると、免疫力が30%落ちると言われることも。冷えは“万病のもと”なんです。

♨️身体をあたためるメリット

体をしっかり温めるだけで、こんないいことが…↓

  • 血流が良くなり、疲れが取れやすくなる
  • 代謝アップで太りにくい身体作りに
  • 自律神経が整いやすい
  • 内臓の働きがサポートされて、胃腸がラクに
  • ぐっすり眠りやすくなる

そして身体の中心「お腹」を温めると、内臓の温度が上がりやすく全身が温まりやすいと言われています。つまり、お腹を温めるのは最短で冷え対策できるポイント!

🌿薬草ハラマキってなに?

薬草ハラマキは、

**“薬草の力でじんわり深部まで温める”**アイテムです。

温活グッズっていろいろありますが、薬草ハラマキはちょっと特別。

  • 使われている薬草の香りでリラックス
  • じんわり心地よく温まる
  • お腹〜腰まわりを包み込んで冷えをブロック
  • お仕事中・お家時間でも使いやすい
  • 生理や胃腸の不快感にも◎

特に冷えやすい 下腹部・腰回り は、血流が滞りやすい場所。

 

そこをしっかり温めることで、巡りがよくなり、季節の変わり目の不調にもアプローチできます。

昔から“お腹を温めると元気になる”と言われるのは、東洋医学で「気」や「血」を作る場所が腹部に集まっていると考えられているからなんです。

🌸こんな方におすすめ

  • 冷え性で悩んでいる
  • お腹や腰がいつも冷たい
  • 生理痛やPMSがつらい
  • 眠りが浅い
  • なんとなく体がだるい
  • 温活を始めたいけど、何からすればいいかわからない

もちろんお腹だけじゃなく足元や肩を温めるのにも使えるのでひとつあるだけで本当に便利です😊

寒い季節こそ、 “温める習慣” が自分を守るいちばん簡単なセルフケアです。

薬草ハラマキで、ぜひ毎日の「ぽかぽか時間」を作ってみてくださいね😊

 

ご予約はこちらから★

住所
大阪府豊中市夕日丘1-1-8
TEL 06-6849-1430

営業時間
全日 9:00~16:30

定休日
毎週月曜・火曜

※完全優先制
※屋根付き駐車場あり(ご利用は完全予約制)

日常のお役立ち情報のお受け取り、お悩みのご相談などはこちらから♪
↓↓↓
友だち追加

The following two tabs change content below.
アバター画像

澄千尋

2人の娘をもつ母でもあります。 美容のこと、おしゃべり大好きです! いつもとびきりの笑顔でお迎えいたします♪

ブログ更新をメールでお知らせします

メールアドレスを以下に入力頂ければ、ブログの更新情報をメールで受信できます。